2008年10月21日

スペシャルオリンピックス大分地区大会


スペシャルオリンピックス大分地区大会

10月19日、挟間上の原グランドや挟間B&Gプール、挟間小学校、OBSボールで
スペシャルオリンピックス大分 地区大会がありました。

大分での地区大会は多くのボランティアや企業協賛の協力のもとで、
9年連続で行われ、これは全国でも特筆されています。


今年は、チャレンジおおいた大会開催の勢いもあり、多くのメディアが取材に来るなど
アスリートにはとってもよい刺激で好成績がでました。

スペシャルオリンピックスは全国大会のほか、世界大会も行われる大規模な組織ですが
大分からは地区大会の好成績によって毎回世界大会へアスリートが派遣されています。
昨年は、上海であったスペシャルオリンピックス世界大会へ、チャレンジおおいた大会に選出されたアスリートが派遣されました。

今年の大分地区大会も晴天に恵まれ、多くのアスリートが参加しました。
我家のアスリートは水泳で参加しました。




スペシャルオリンピックス大分地区大会 スペシャルオリンピックス大分地区大会

スペシャルオリンピックス大分地区大会 スペシャルオリンピックス大分地区大会

スペシャルオリンピックス大分地区大会 スペシャルオリンピックス大分地区大会

スペシャルオリンピックス大分地区大会

スペシャルオリンピックス大分地区大会

スペシャルオリンピックス大分地区大会 スペシャルオリンピックス大分地区大会

スペシャルオリンピックス大分地区大会
ジョナサンとロレーン 外国の方もボランティアで参加
スペシャルオリンピックス大分地区大会

スペシャルオリンピックス大分地区大会 スペシャルオリンピックス大分地区大会

スペシャルオリンピックス大分地区大会


同じカテゴリー(知的障害を持つ子供の親として)の記事画像
知的障害ある息子の自死 「バカなりに努力しろ」メモに
ほぐしや チャリティバザーへぜひお越しください。
ほぐしや ひまわりの家で餅つきました。
ほぐしや スペシャルオリンピックス地区大会ありました
ほぐしや 映画「幸せの太鼓を響かせて」ぜひ見てください。
ほぐしや せっけん工房さくら親児会開所式
同じカテゴリー(知的障害を持つ子供の親として)の記事
 知的障害ある息子の自死 「バカなりに努力しろ」メモに (2017-05-09 14:50)
 ほぐしや チャリティバザーへぜひお越しください。 (2012-03-23 00:18)
 ほぐしや ひまわりの家で餅つきました。 (2011-12-24 11:12)
 ほぐしや スペシャルオリンピックス地区大会ありました (2011-12-08 00:27)
 ほぐしや 映画「幸せの太鼓を響かせて」ぜひ見てください。 (2011-08-05 12:24)
 ほぐしや せっけん工房さくら親児会開所式 (2011-07-18 00:03)

Posted by ほぐしやのぶさん at 02:43│Comments(1)知的障害を持つ子供の親として
この記事へのコメント
のぶさんお疲れ様です、いいですねー、やっぱ、生き生きとした子供達の姿を見ると生涯できるスポーツや、音楽、などの趣味、いろいろな事いっぱい子供達に体験させてやりたいですねー本当に一生涯!、さくら親児会で楽しく頑張って子供達が楽しく夢中になれる事、一生涯体験できるようにさせたいですねー、ついでに親も楽しくネ(笑)。 chichi
Posted by さくら親児会さくら親児会 at 2008年10月23日 22:01
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。