2008年10月17日

ほぐしや スペシャルオリンピックス地区大会

ほぐしや スペシャルオリンピックス地区大会
チャレンジおおいた大会(身障者スポーツ大会)が終わって間もないのですが

10月19日の日曜日に
由布市挟間町上の原グランドと、
挟間町B&G海洋センター等で
スペシャルオリンピックス大分地区大会が行われます。


上の原グランドは、サニーヒルゴルフ場の入り口から上がって行きます。
挟間町B&G海洋センターは、向いの原駅から川へ向かったところにあります。

興味のある方は、ぜひ観に来てください。

水泳、サッカー、陸上、バレー、ボーリングなどが行われます。

ほぐしやの子供は水泳で参加します。

多くの個人、企業ボランティア(社員の方がお手伝いして下さいます。)の協力を頂き
毎回、和気藹々で行われてします。

といっても、正式な地区大会なので、成績の優秀な方は全国大会へとつながって行きます。

スペシャルオリンピックスとは


ほぐしや スペシャルオリンピックス地区大会

少人数ながらも堂々の開会式

ほぐしや スペシャルオリンピックス地区大会
ボランティアかたの協力で、がんばって泳いでます。

ほぐしや スペシャルオリンピックス地区大会
湯船のサル?ではありません
ゆた~り休息のアスリートたちです。(^.^)





同じカテゴリー(知的障害を持つ子供の親として)の記事画像
知的障害ある息子の自死 「バカなりに努力しろ」メモに
ほぐしや チャリティバザーへぜひお越しください。
ほぐしや ひまわりの家で餅つきました。
ほぐしや スペシャルオリンピックス地区大会ありました
ほぐしや 映画「幸せの太鼓を響かせて」ぜひ見てください。
ほぐしや せっけん工房さくら親児会開所式
同じカテゴリー(知的障害を持つ子供の親として)の記事
 知的障害ある息子の自死 「バカなりに努力しろ」メモに (2017-05-09 14:50)
 ほぐしや チャリティバザーへぜひお越しください。 (2012-03-23 00:18)
 ほぐしや ひまわりの家で餅つきました。 (2011-12-24 11:12)
 ほぐしや スペシャルオリンピックス地区大会ありました (2011-12-08 00:27)
 ほぐしや 映画「幸せの太鼓を響かせて」ぜひ見てください。 (2011-08-05 12:24)
 ほぐしや せっけん工房さくら親児会開所式 (2011-07-18 00:03)

Posted by ほぐしやのぶさん at 23:08│Comments(3)知的障害を持つ子供の親として
この記事へのコメント
水泳で参加ですかーー!
がんばってーー!!
いい結果がでますように^^!
Posted by てふてふてふてふ at 2008年10月17日 23:51
てふてふさん ありがとうございます。

無事終わりました。
今日は、チャレンジおおいた大会開催のおかげか
NHK、OBS、OABと地区大会の取材が入ってました。

知的障害、発達障害を持つ子供たちの
スポーツを通じての身体機能の向上は当然として
同じような障害を持つ子達のふれあいや
多くのボランティアさんとの交流やルールを通じての
社会性の教育の場として

スペシャルオリンピックス大分が
広く認知されてほしいと思います。
Posted by ほぐしや のぶさん at 2008年10月19日 20:02
てふてふさん ありがとうございます。

無事終わりました。
今日は、チャレンジおおいた大会開催のおかげか
NHK、OBS、OABと地区大会の取材が入ってました。

知的障害、発達障害を持つ子供たちの
スポーツを通じての身体機能の向上は当然として
同じような障害を持つ子達のふれあいや
多くのボランティアさんとの交流やルールを通じての
社会性の教育の場として

スペシャルオリンピックス大分が
広く認知されてほしいと思います。
Posted by ほぐしや のぶさん at 2008年10月19日 20:02
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。