2011年01月23日

ほぐしや アツッ!さくら親児会新年会


ほぐしや アツッ!さくら親児会新年会

昨夜は
さくら親児会の新年会でした
場所は、じゃん公お馴染みの庄八
入り口におしゃれなA看板が立ってました

新年会のメンバーはなじみのお方のほかに
ダイぱぱさんが見えてましたが
そこは、どこの親父会と一緒で
飲みが入れば、あっつい話で時間を忘れます

ごっさんの気合のこもった語り口は
詐欺師か宗教家の様子で
いつもの事ながら、引き込まれてしまいます

いっつも口さきだけのほぐしやに
10年たったらやろう、なんかはつまらんのっちゃ
というお灸の後に
できることをやればいいんや
というフォロー?のお言葉も頂き
毎度、頭の下がる思いのほぐしやです

鳥取方式芝生のはなし、手作り無添加液体石鹸のはなし
知的な障害を持つ子どもたちの親亡き後の将来を託す事業の話しは
いつ聞いても、話しても夢のある甘美なものばかり



気が付けば深夜の1時過ぎ
だいすけさんお世話になりました


また会える機会が待ち遠しい思いです







タグ :新年会

同じカテゴリー(知的障害を持つ子供の親として)の記事画像
知的障害ある息子の自死 「バカなりに努力しろ」メモに
ほぐしや チャリティバザーへぜひお越しください。
ほぐしや ひまわりの家で餅つきました。
ほぐしや スペシャルオリンピックス地区大会ありました
ほぐしや 映画「幸せの太鼓を響かせて」ぜひ見てください。
ほぐしや せっけん工房さくら親児会開所式
同じカテゴリー(知的障害を持つ子供の親として)の記事
 知的障害ある息子の自死 「バカなりに努力しろ」メモに (2017-05-09 14:50)
 ほぐしや チャリティバザーへぜひお越しください。 (2012-03-23 00:18)
 ほぐしや ひまわりの家で餅つきました。 (2011-12-24 11:12)
 ほぐしや スペシャルオリンピックス地区大会ありました (2011-12-08 00:27)
 ほぐしや 映画「幸せの太鼓を響かせて」ぜひ見てください。 (2011-08-05 12:24)
 ほぐしや せっけん工房さくら親児会開所式 (2011-07-18 00:03)

Posted by ほぐしやのぶさん at 18:55│Comments(4)知的障害を持つ子供の親として
この記事へのコメント
昨夜は、楽しく過ごさせて頂きました。
途中で、帰ってごめんなさい。
あの時、完全に酔っ払っていました。どうやってホテル迄帰ったのか?
気が付いたら、ベッドの上でした。失礼がなかった?お金払った?
Posted by ジュンパパ at 2011年01月23日 21:49
のぶさん、お疲れさまでした!

あの後もまだ続いたんですね~
皆さん、パワフルです!

熱いトークで、とても楽しい夜でした

また、機会があればご一緒させて下さい
Posted by ダイぱぱダイぱぱ at 2011年01月23日 23:37
のぶさん、お疲れさまでした!(*^^)v

いや~ほんと!!どこ行ってもこうなんです (^_^;)

怖いもの見たさなのか(笑)信者けっこう増えてます(^-^)

来週は徳島県知P連会長から、さくら親児会の布教

に招かれてま~すっ(笑) 熊本・沖縄の会長もかなりのもんなんで

今度大分に来る事になってるんで、そん時また集まりましょ~

これからもよろしく~!!\(~o~)/
Posted by chichi at 2011年01月24日 17:36
ジュンパパさん、お疲れ様でした
佐伯からの遠征で普段の疲れがでたんでしょうか
機会を作ってまたやりましょう

ダイぱぱさん、お疲れさんでした
翌日お仕事大丈夫だったでしょうか
次の機会にもぜひ、ぜひ

chichiさん、いつもありがとうございます
毎度のことながら、
エネルギー充填、120%
助かります
Posted by ほぐしや のぶさん at 2011年01月26日 19:49
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。