2008年05月30日
ほぐしや 同い年でも今はペプシがええなぁ
コカコーラの壜が、ラベルなしにかたち、デザインだけでも
商標登録が認められた、とありました。
いかにも、「アメリカ」をイメージするものだし、刷り込まれてしまっています。
が、
子供のころのある夏
ペプシコーラばかりを飲んでました。
その時は、ペプシコーラって好きではありませんでした。
というより、おいしくないので嫌いだったんです。
なぜ飲んでたか、というと
王冠、王冠ですよ (いまどき、瓶ビールぐらいでしか目にしなくなった、あれです。)
王冠の裏に、10円、50円、とかがあって、
それを引き当てるとお店から今風に言うとキャッシュバックされる
のに、はまって(結局損するんですが)
ペプシコーラばかり飲んでました。
今思うと、子供には炭酸がきつかったんだと思います。
キャンペーン終了と同時に、コカコーラに戻りましたが。
それなのに、
最近ほぐしやは、ペプシネックスにはまってます。
メタボなオイサンとして
「カロリーゼロ」
の文字の甘い誘惑に惹かれたのも事実ですが
これが「おいしい」んですよ。
コカコーラより
きつめの炭酸ときりっとした味にはまってます。
ふと、思いついて調べたら(これもインターネットのなせる技)
なんと
コカコーラもペプシコーラも
1957年(昭和32年)に、コカ・コーラ、ペプシコーラに対するコーラ飲料用原液輸入の外貨80,O00ドルの割当により、生産販売されたそうです。
1957年(昭和32年)といえば、同い年ではないですか ????
子供の頃は、コカコーラの甘さに惹かれ
オイサンになって、ペプシのきつい炭酸を味わう
同い年だと思うと、「なかなか愛いやつじゃ」??などと思ってしまうほぐしやです。
そういえば、新聞に
プラモデルも一説には1957年が始まりらしい、と記事がありました。
タミヤ イマイ マルサン 長谷川
そうかぁ。プラモデルもそうかぁ、、、
なかなか、いいじゃないか1957!!!
商標登録が認められた、とありました。
いかにも、「アメリカ」をイメージするものだし、刷り込まれてしまっています。
が、
子供のころのある夏
ペプシコーラばかりを飲んでました。
その時は、ペプシコーラって好きではありませんでした。
というより、おいしくないので嫌いだったんです。
なぜ飲んでたか、というと
王冠、王冠ですよ (いまどき、瓶ビールぐらいでしか目にしなくなった、あれです。)
王冠の裏に、10円、50円、とかがあって、
それを引き当てるとお店から今風に言うとキャッシュバックされる
のに、はまって(結局損するんですが)
ペプシコーラばかり飲んでました。
今思うと、子供には炭酸がきつかったんだと思います。
キャンペーン終了と同時に、コカコーラに戻りましたが。
それなのに、
最近ほぐしやは、ペプシネックスにはまってます。
メタボなオイサンとして
「カロリーゼロ」
の文字の甘い誘惑に惹かれたのも事実ですが
これが「おいしい」んですよ。
コカコーラより
きつめの炭酸ときりっとした味にはまってます。
ふと、思いついて調べたら(これもインターネットのなせる技)
なんと
コカコーラもペプシコーラも
1957年(昭和32年)に、コカ・コーラ、ペプシコーラに対するコーラ飲料用原液輸入の外貨80,O00ドルの割当により、生産販売されたそうです。
1957年(昭和32年)といえば、同い年ではないですか ????
子供の頃は、コカコーラの甘さに惹かれ
オイサンになって、ペプシのきつい炭酸を味わう
同い年だと思うと、「なかなか愛いやつじゃ」??などと思ってしまうほぐしやです。
そういえば、新聞に
プラモデルも一説には1957年が始まりらしい、と記事がありました。
タミヤ イマイ マルサン 長谷川
そうかぁ。プラモデルもそうかぁ、、、
なかなか、いいじゃないか1957!!!
Posted by ほぐしやのぶさん at 10:45│Comments(4)
この記事へのコメント
王冠キャップはコカコーラもyoyoだとかやってたよね。普段は、チェリオだったかな、量の多さで。プラモはあとニチモやアメリカのレベルなんかがあったね。毎日、プラモ屋さん覗いてたなあ・・・買えなかったけど・・・嗚呼!30年代、夕日が目に沁みる。
Posted by タロー at 2008年05月30日 12:30
私も良く飲んでました^^
友達で毎日コーラ飲んでたヤツがいまして
それが原因かは解りませんが
歯が溶けてました^^;
友達で毎日コーラ飲んでたヤツがいまして
それが原因かは解りませんが
歯が溶けてました^^;
Posted by 海愛
at 2008年05月30日 12:41

タローさん
yoyoありましたねぇ 赤いやつ
「犬に散歩」とかやってました。
今はどんなんだか忘却の果ての果ての果て、ですが
Oh、チェリオ ありましたねぇ
うちの近くの文房具屋さんのクーラーには
一緒に赤ーいのが一緒にあって、自分はそれ飲んでました。
なんだったんだろ あの赤いのは、
海愛さん
本当なんですか 、それ
いやぁ、昔からそれを言われてたんですよ
「コーラばっかり飲みよんと、歯がとけるで」って
当時は、飲ませないための口実とばかり思ってましたが
ともかく、そんな人がいたんですねぇ
ちなみにほぐしやは、歯の健康優良児で大分市3位?
になったことがあります。(^^)v
yoyoありましたねぇ 赤いやつ
「犬に散歩」とかやってました。
今はどんなんだか忘却の果ての果ての果て、ですが
Oh、チェリオ ありましたねぇ
うちの近くの文房具屋さんのクーラーには
一緒に赤ーいのが一緒にあって、自分はそれ飲んでました。
なんだったんだろ あの赤いのは、
海愛さん
本当なんですか 、それ
いやぁ、昔からそれを言われてたんですよ
「コーラばっかり飲みよんと、歯がとけるで」って
当時は、飲ませないための口実とばかり思ってましたが
ともかく、そんな人がいたんですねぇ
ちなみにほぐしやは、歯の健康優良児で大分市3位?
になったことがあります。(^^)v
Posted by ほぐ at 2008年05月30日 17:08
コーラーは苦手ですね^^:
炭酸か苦手なんですが・・・・
「歯が溶ける」言われてましたね^^
あれは糖分の取りすぎの注意と飲ませたくない大人の口実かな
夏になると、リボンシュトロン?、三ツ矢サイダーがケースでありましたね
あれは飲めた^^
ちなみに一つ下になります^^お兄さん(*^^)v
炭酸か苦手なんですが・・・・
「歯が溶ける」言われてましたね^^
あれは糖分の取りすぎの注意と飲ませたくない大人の口実かな
夏になると、リボンシュトロン?、三ツ矢サイダーがケースでありましたね
あれは飲めた^^
ちなみに一つ下になります^^お兄さん(*^^)v
Posted by RE楽園
at 2008年05月31日 13:51
