生きる力を感じたぁ、頼もしくなった
ヤマウチ調理食品さんでの2週間の作業実習が先週終わりました。
途中、行方不明騒動(実は、とってもよくがんばった出来事)で、
お客さんのちかさんにご迷惑かけた他は
事故もも怪我もなく、終りました。
10日間、暑くっても、雨が降っても
朝から歩いて自宅からバス停まで、
バスを選んで乗って
お仕事
バスが遅れると、
運転手さんに「このバスは竹町までいきますか」と尋ねて
帰りのバスを選んで、
晴れの日は197号沿いを通って
雨の日は竹町通りを抜けて
歩いて帰ってきました。
よくがんばりました。
できないと思っていたことが、”ちゃんと”でき
これぐらいだとと思っていたことが、それ以上のことができていました。
とてもうれしく、頼もしく思えたことは
「自分で判断して動くことができたこと」
「判断できるほど周りの様子をしっかり見ることができるようになったこと」
です。
生きていく力を感じました。
ヤマウチ調理食品さん、ありがとうございました。
関わってくださった職員のみなさん、ありがとうございました。
特別支援学校の先生方、ありがとうございました。
関連記事