ああ がんばってるのに

ほぐしやのぶさん

2009年06月18日 18:40


一昨日は、
自閉症で、市内の通所授産施設の
働き場に通っている
人をほぐしました



その人は「自閉症」という生まれついての病気で、
知的な発達も遅く、また
人とのコミュニケーションのとり方に自分なりの「納得」を必要とします


自分の気持ちと折り合いをつけながら
不慣れな仕事にがんばっています



最初、ほぐしやに来るのは嫌がってたそうです
そりゃ、そうです
初めての人、初めてのところへの緊張は
彼への最悪なストレスになるから


でも、勇気を奮い立たせて
ほぐしやにやってきました、エライ


そして15分後


その人は
爆睡
してました

長くはできないと思ってましたが60分間のうち
30分は
爆睡してました。


下半身とパンパンに張ってたので無理もないことでしょう
背中がゴリゴリしてました、緊張に耐えてるんでしょう
勤務先への行きかえりは歩きとバス
そして、立ち仕事
ようがんばってます
ほんとに







でも






その人の時給は






メチャ安です




効率が悪いからだそうです。
できないことがあるからだそうです。



通所授産施設の働く場所で効率を求めるってのは
どうなんでしょう
知的な遅れもあるその人に
できないことが多いから、という理由を
突きつけることは、どうなんでしょう



ああ



 

関連記事