君はピカピカです。ガンバレ
附属特別支援学校に通う長女の
第一電話さんでの実習も残すところ後3日
第一電話さんにお伺いし、実習の様子を見学しました
家では決して見ることがないというか、見せてはくれない
なんと「ピカピカ」した凛々しい姿でありました
やってる仕事は不要となった?書類のホッチキスをはずして
シュレッダーにかけること
お客さんの来店や帰られる時に
大きな声で
ご挨拶すること
店舗のそうじをすること
事業所での実習として?と思われるかもしれませんが
日々の業務の中で
このような仕事を抽出してくださった
第一電話さんに感謝です。
さまざまな事業所の仕事を、細かな細かな要素に分解して
時系列に並べてもらえば、
必ず、知的障害、発達障害の子が
やれる仕事を抽出することを組み立てることができます
ぜひ、多くの事業所、知的や発達の障害を持つ人たちが
実習や就労ができるエリアを用意してくださることを
願います。
関連記事